Quantcast
Channel: 日々徒然
Browsing all 113 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ExpressRoute for Office365の期待とギャップ

先日、Microsoftより以下のようなメッセージが示されました。 Azure ExpressRoute is not required or recommended for Office 365 except where mandated to use direct networking for regulatory purposes or where a network assessment...

View Article


Exchange2013のマルウェア対策をProxy経由で更新

インターネットへの直接接続が無い環境でのExchange 2013組み込みのマルウェア対策のパターンファイル更新についてメモ。 Exchange Server 2010の頃のFPE(Forefront Protection for Exchange)はGUIで設定できる項目があったのですが、Exchange Server...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Exchange 2013/2016の更新失敗時の対応

Exchange Server 2013 / 2016の累積更新プログラム(CU)を初めとする更新プログラムの適用においては、インストール開始時にExchange関連のサービスが停止されるのみならず、自動起動の状態が「無効」として設定されます。 これにより、インストール中に故障が発生してOS再起動した場合などにおいても、更新が中途半端になされた状態でExchange...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Microsoft MVPを再受賞しました

おかげさまで、MicrosoftのMVPアワードをOffice Servers and Servicesの分野で受賞しました。 2012年にOffice 365で初受賞して以来、5年連続での受賞となります。 これも偏にblogやコミュニティ運営などでご協力を頂いている皆さまの応援のおかげと感謝しております。 これからもよろしくお願い致します。

View Article

第17回Office 365勉強会に登壇します

今週の土曜日に品川の日本Microsoftで開催される第17回Office 365勉強会に登壇させて頂きます。 今回は、既に導入がかなり進んでいるということもあって、なかなか改めて話題に上がることも少ないExchange Onlineにスポットを当ててみようということで、Exchange Online特集になっております。 私のセッションでは、 「意外と知らない最近のExchange Online」...

View Article


Office 365で儲けられるエンジニアとは

この投稿は Office 365 Advent Calendar 2016 に参加しています。 先日開催された第17回Office 365勉強会のセッション中においても少しお話をさせて頂いたのですが、Microsoftのパートナーの立場から言うと、既にOffice 365は機能やサービス内容の説明だけでは新規ユーザーがゲットできなくなってきました。(逆に言うと、それだけ導入が進んだ)...

View Article

PowerShellから全社員に予定を投入したい

この投稿は PowerShell Advent Calendar 2016 に参加しています。 Facebookでリスクエストを貰ったので、PowerShellから全社員のメールボックスに創立記念日の予定を入れるPowerShellを作ってみたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DirSyncのAADConnectへのアップグレードが失敗する

ディレクトリ同期ツールをAAD Connectにインプレースアップグレードする際、以下のような画面が出てアップグレードに失敗することがあります。 参照されるログファイルを確認すると、以下のエラーが記録されています。 [11:27:39.819] [ 18] [ERROR] PerformConfigurationPageViewModel: Caught exception while...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AAD ConnectでExchange属性が同期されない

ディレクトリ同期(AAD Sync含む)を利用する環境下において、Exchange Onlineで利用されるユーザーなどの情報は全てオンプレミスのActive Directoryから同期され、管理されます。 このため、アドレス帳非表示やふりがななど、メールボックスの動作を制御する一部の属性はオンプレミス側で設定し、同期する必要があります。オンプレミスにExchange...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AAD Connect更新時のSfB属性

AAD ConnectでExchange属性が同期されない の記事でオンプレミスのExchange関連のスキーマについて記載させて頂いた所、Skype for Business(Lync)関連のスキーマについてはどうなのかと質問を頂きましたので、簡単に調べた範囲で記載したいと思います。 オンプレミスのADスキーマがSkype for...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DirSyncのAADConnectへのアップグレードが失敗する(その2)

前回の投稿では、古いバージョンのディレクトリ同期ツールからAAD Connectへのアップグレードの際にエラーが出ないようにする手順について紹介させて頂きました。 しかしながら、気づかずにこちらを実施せずアップグレードをしてしまうと、結構悲惨な状態になります。[問題が発生したため、統合を完了できません – Syncronization...

View Article

AAD ConnectでExchange属性が同期されない(その2)

先日の記事を投稿したところ、友人より「GUIだと手順が面倒だし、美しくない」と優しいコメントを頂きましたので、PowerShellで書き直してみました。 これだと既存のコネクタが一時的にDisableになったりしませんし、後から自分で追加したカスタムルールということが明示できるので今後のソフトウェアのアップデートなどの際に分かりやすいかもしれません。...

View Article

web.configをPowerShellから変更する

Exchange Server 2013/2016では、これまでのバージョンと同じく細かいカスタマイズを行う場合やバグフィックスの為にweb.confgを直接書き換えるというシーンが比較的あります。 例) クライアント固有のメッセージのサイズ制限を構成する MSExchangeApplicationLogic Event 3018 in Exchange Server 2013 Exchange...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CSPパートナーがユーザーのAzureテナントにPowerShellで接続する

CSPパートナーがテナントを新規作成してAzureサブスクリプションを払い出した場合、CSPはユーザーテナントに対する代理管理者の権限を与えられます。この権限により、CSPはユーザーテナントの全体管理者として各種作業を代行することができます。 パートナーポータルからAzureポータルやOffice 365ポータルにも接続することができますが、PowerShellからも接続ができます。...

View Article

Office 365で儲けられるエンジニアとは

この投稿は Office 365 Advent Calendar 2016 に参加しています。 先日開催された第17回Office 365勉強会のセッション中においても少しお話をさせて頂いたのですが、Microsoftのパートナーの立場から言うと、既にOffice 365は機能やサービス内容の説明だけでは新規ユーザーがゲットできなくなってきました。(逆に言うと、それだけ導入が進んだ)...

View Article


PowerShellから全社員に予定を投入したい

この投稿は PowerShell Advent Calendar 2016 に参加しています。 Facebookでリスクエストを貰ったので、PowerShellから全社員のメールボックスに創立記念日の予定を入れるPowerShellを作ってみたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DirSyncのAADConnectへのアップグレードが失敗する

ディレクトリ同期ツールをAAD Connectにインプレースアップグレードする際、以下のような画面が出てアップグレードに失敗することがあります。 参照されるログファイルを確認すると、以下のエラーが記録されています。 [11:27:39.819] [ 18] [ERROR] PerformConfigurationPageViewModel: Caught exception while...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AAD ConnectでExchange属性が同期されない

ディレクトリ同期(AAD Sync含む)を利用する環境下において、Exchange Onlineで利用されるユーザーなどの情報は全てオンプレミスのActive Directoryから同期され、管理されます。 このため、アドレス帳非表示やふりがななど、メールボックスの動作を制御する一部の属性はオンプレミス側で設定し、同期する必要があります。オンプレミスにExchange...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AAD Connect更新時のSfB属性

AAD ConnectでExchange属性が同期されない の記事でオンプレミスのExchange関連のスキーマについて記載させて頂いた所、Skype for Business(Lync)関連のスキーマについてはどうなのかと質問を頂きましたので、簡単に調べた範囲で記載したいと思います。 オンプレミスのADスキーマがSkype for...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DirSyncのAADConnectへのアップグレードが失敗する(その2)

前回の投稿では、古いバージョンのディレクトリ同期ツールからAAD Connectへのアップグレードの際にエラーが出ないようにする手順について紹介させて頂きました。 しかしながら、気づかずにこちらを実施せずアップグレードをしてしまうと、結構悲惨な状態になります。[問題が発生したため、統合を完了できません – Syncronization...

View Article
Browsing all 113 articles
Browse latest View live


Latest Images